
多様な人と食事を楽しむコミュニティディナー〜食×対話でゆるやかなつながりをはぐくむ〜
『年齢や肩書き、役割を気にせず、あるがままの自分でいられる時間はありますか?』
会社にいけば、役職や担当があって。家に帰れば親や子としての自分がいる。
「本当はもっとこんなことがやりたい!」
「気兼ねなく話ができる機会があったら...」
そんな気持ちが湧いてきたとしても、忙しい日常の中に巻き込まれると、ふっと消えてしまう願い。
はぐくむ湖畔のコミュニティディナーでは、日常の喧騒からひととき離れ、食卓を囲みながら”今ここ”で感じたことを自由に話ながら過ごせる場です。

▼コミュニティディナーとは
北欧デンマークにあるコミュニティ施設「アブサロン」。そこでは多様なバックグラウンドをもった人が一同に会し、出会いや語らいを楽しむディナーイベントが開かれています。そこからインスパイアを受け、はぐくむ湖畔の企画として2020年から続けているこの企画。
年齢、肩書きや役割を気にせず、等身大の自分としていられる食×対話のイベントです。
前菜、メイン、デザートのコース料理を囲んで、その日に集まった人たちと話をしながら食事をします。
美味しい食事と、楽しい会話。シンプルなその場が、ゆるやかなつながりをはぐくんでくれるはぐくむ湖畔の看板企画です。
無農薬野菜や自家製発酵調味料など、こだわりの食材を使った食事を楽しみながら、他の参加者の方とのつながりをはぐくんでいただけます。また、進行役として対話やコーチングに精通したファシリテーターが同席し、参加者の方がリラックスしてお過ごしいただけるようサポートいたします。
慌ただしく食べる食事でも、1人で食べる食事でもなく、食卓を囲み、団欒しながら味わう。
日本ではまだまだユニークなコミュニティディナーで、豊かな夕食のひと時をお過ごしください。

▼Q&A
Q.1人でも参加できますか?
A.大歓迎です。8割以上の方がお一人で参加されています。
Q.どのような参加者層が多いですか?
A.年齢は20~70代まで幅広く(時々小学生も)。ライフステージも様々です。会社員、フリーランス、キャリアブレイク中、学生、主婦など。興味関心があることも様々(旅、食、アート、散歩、映画、スポーツ...etc)、毎度どのような話になるか、集まった方々によって変わります。
Q.興味はあるけれど自分の話をするのが苦手です。
A.必ず話さなければいけないわけではないのでご安心ください。ファシリテーターが場をホストするので、お話しやすい環境づくりはします。そのうえで、自分の話をするタイミングは各々に委ねられていますので、ゆっくりと他者の話を聴きながら過ごしていただくのもOKです。(話を聴くことも、場に参加する大切な要素だと考えています。)
Q.リピーターは多いですか?
A.各回、数名リピートで参加していただいている方もいらっしゃいます。しかし、毎回ランダムに集まった方々で過ごしますので、リピートの方だけで話が盛り上がるようなことはありません。(席の配置もランダムに、かつ変えながら進行します。)
Q.どのような料理がでますか?
A.はぐくむ湖畔のおまかせコースメニューです。計6品(前菜、メイン、デザート)とご用意をしています。発酵調味料や野菜を使った健康的なメニューが多いですが、お肉を使ったメニューもでてきます。(ご要望に合わせてできる限りのアレンジは可能です。)
●アブサロンとは
"違い"との向き合い方が人生の質を高める
https://note.com/hagukumu/n/nb578b341eb45
【開催日時】
2025年8月22日(金)19:00~21:00
お料理:創作料理のおまかせコース
定 員:15名
参加費:大人3,500円 こども1,500円(お飲み物は別料金になります)
場所:はぐくむ湖畔 東京都世田谷区松原5-2-2 prendre ys 1F(京王井の頭線・東松原駅徒歩1分)
その他の日程はこちらから。
*未就学児のお子様は無料。小学生のお子様はこども料金となります。
*ご予約をキャンセルされる場合は、開催日の2日前(開催週の水曜日)の23:59までのご連絡をお願いしております。それ以降のキャンセルの場合は100%キャンセル料をいただいております。
●はぐくむ湖畔とは
「食 × 学び × 対話 がはぐくむ 豊かなつながり、彩りのある人生を味わう コミュニティレストラン」
身体にやさしく、美味しい食事。対話から生まれる新しい気づきや発見。自分の奥にある願いを見つめる静かな時間。
そして、自分の興味関心や才能を磨くワークショップ。 kohanは、食 x 学び x 対話で、豊かなつながりが育まれ、彩りのある人生を味わえるコミュニティスペースを目指しています。

コミュニティディナーホスト:佐野大地(はぐくむ湖畔店主)
株式会社はぐくむで、コミュニティカフェ「はぐくむ湖畔」の店主と、シェアハウス「はぐくむハウスサニー」の運営を担う。
豊かなつながりが、彩りのある人生の大切な要素だと考え人とのよい関わりを生むのが仕事。
普段ははぐくむ湖畔の営業でキッチンやホールに立ちながら、コーチやはぐくむジャーナリングのファシリテーターとしても活動中。
おしゃべり大歓迎です。
※別途、会の進行ファシリテーターが入ります。