HAGUKUMU ACADEMY

〜休学・休職に関心のある人とともに食事と会話を楽しむ〜コミュニティディナー

「休む」と聞いてどんなイメージを浮かべるでしょうか?

 

「自分のやりたいこと・ありたい姿ってなんだろう」
「これから、どんな風に進んでいきたいんだろう?」

仕事や学業をしながらそんな問いにじっくり向き合い続ける日々の中で、はぐくむ湖畔に立ち止まり、語り合ってみる。休学や休職を経験した方、あるいは検討している方向けのコミュニティディナーを開催します。

前半は、休学を経験した大学生(森川優豪)が、休学に至った背景や想い、休学を経験してみた感想などを率直にお話します。一歩立ち止まり、時間をかけて見えてきたこと、悩んだこと、そして得られた気づきを共有することで、皆さん自身のこれからについて考えるきっかけとなれば幸いです。

後半は、はぐくむ湖畔ならではのコミュニティディナー。美味しい料理を囲みながら、参加者同士が自由に語り合い、交流を深めます。休学・休職という共通のテーマを持つ仲間と出会い、共感し、刺激し合える、そんなひとときをお過ごしください。

湖畔の静かな夜に、美味しい食事と心温まる交流を通して、新たな一歩を踏み出すためのエネルギーをチャージしませんか?

▼コミュニティディナーとは

北欧デンマークにあるコミュニティ施設「アブサロン」。そこでは多様なバックグラウンドをもった人が一同に会し、出会いや語らいを楽しむディナーイベントが開かれています。そこからインスパイアを受け、はぐくむ湖畔の企画として2020年から続けているこの企画。
年齢、肩書きや役割を気にせず、等身大の自分としていられる食×対話のイベントです。
前菜、メイン、デザートのコース料理を囲んで、その日に集まった人たちと話をしながら食事をします。
美味しい食事と、楽しい会話。シンプルなその場が、ゆるやかなつながりをはぐくんでくれるはぐくむ湖畔の看板企画です。

 

無農薬野菜や自家製発酵調味料など、こだわりの食材を使った食事を楽しみながら、他の参加者の方とのつながりをはぐくんでいただけます。また、進行役として対話やコーチングに精通したファシリテーターが同席し、参加者の方がリラックスしてお過ごしいただけるようサポートいたします。

慌ただしく食べる食事でも、1人で食べる食事でもなく、食卓を囲み、団欒しながら味わう。
日本ではまだまだユニークなコミュニティディナーで、豊かな夕食のひと時をお過ごしください。

 

▼Q&A

Q.1人でも参加できますか?
A.大歓迎です。8割以上の方がお一人で参加されています。

Q.休学、休職を経験していないですが参加できますか?

A.参加できます。休むことについて一緒に考えながら過ごしてみたい方はどなたでも歓迎です。

Q.興味はあるけれど自分の話をするのが苦手です。
A.必ず話さなければいけないわけではないのでご安心ください。ファシリテーターが場をホストするので、お話しやすい環境づくりはします。そのうえで、自分の話をするタイミングは各々に委ねられていますので、ゆっくりと他者の話を聴きながら過ごしていただくのもOKです。(話を聴くことも、場に参加する大切な要素だと考えています。)

Q.どのような料理がでますか?
A.はぐくむ湖畔のおまかせコースメニューです。計6品(前菜、メイン、デザート)とご用意をしています。発酵調味料や野菜を使った健康的なメニューが多いですが、お肉を使ったメニューもでてきます。(ご要望に合わせてできる限りのアレンジは可能です。)

●アブサロンとは
"違い"との向き合い方が人生の質を高める
https://note.com/hagukumu/n/nb578b341eb45

【開催日時】
2025年8月19日(火)19:00~21:00
お料理:創作料理のおまかせコース
定 員:14名
参加費:大人3,500円 学生2,500円(お飲み物は別料金になります)
場所:はぐくむ湖畔 東京都世田谷区松原5-2-2 prendre ys 1F(京王井の頭線・東松原駅徒歩1分)

 

*未就学児のお子様は無料。
*ご予約をキャンセルされる場合は、開催日の2日前(開催週の水曜日)の23:59までのご連絡をお願いしております。それ以降のキャンセルの場合は100%キャンセル料をいただいております。

●はぐくむ湖畔とは
「食 × 学び × 対話 がはぐくむ 豊かなつながり、彩りのある人生を味わう コミュニティレストラン」
身体にやさしく、美味しい食事。対話から生まれる新しい気づきや発見。自分の奥にある願いを見つめる静かな時間。
そして、自分の興味関心や才能を磨くワークショップ。 kohanは、食 x 学び x 対話で、豊かなつながりが育まれ、彩りのある人生を味わえるコミュニティスペースを目指しています。

 

●イベントホスト:森川優豪(スピーカー・大学生)

2024年9月に1年間の休学をした現役大学生。山口県のゲストハウスで働いたり、北海道の農家に住み込みで働いたりと各地で様々な経験をしてきた。思わぬ気付きや出会いや考える機会として、人と関わることが大切だと思い、はぐくむ湖畔などの場に神出鬼没。
日常で感じた他愛もない話も、ちょっと真面目な話もどっちも好き。

 

●コミュニティディナーホスト:佐野大地(はぐくむ湖畔店主)

株式会社はぐくむで、コミュニティカフェ「はぐくむ湖畔」の店主と、シェアハウス「はぐくむハウスサニー」の運営を担う。
豊かなつながりが、彩りのある人生の大切な要素だと考え人とのよい関わりを生むのが仕事。
普段ははぐくむ湖畔の営業でキッチンやホールに立ちながら、コーチやはぐくむジャーナリングのファシリテーターとしても活動中。
おしゃべり大歓迎です。

→ イベント情報はこちら

ACCESS

○所在地
〒156-0043 東京都世田谷区松原5-2-2 prendre ys 1F

○最寄り
東松原駅徒歩1分 羽根木公園徒歩3分

Instagram

メディア掲載実績

MEDIA COVERAGE

【テレビ】

NHK Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」(2023年8月4日放送)にコミュニティディナーが取り上げられました。

TOKYO MX「news FLAG」(2023年5月23日放送)に取り上げられました。

NHK Eテレ「ハートネットTV」(2023年2月7日放送)の撮影場所として使われました。

テレビ東京「全力イノベーターズ ~SDGsに挑むZ世代~」(2023年2月4日放送)に取り上げられました。

NHK WORLD – JAPAN「Living Light」(2023年1月放送)に取り上げられました。

テレビ朝日「じゅん散歩」(2021年11月5日放送)に取り上げられました。

【雑誌】

世田谷ライフ(2021年9月号)に掲載されました。

Casa RUTUS(2021年1月号)に掲載されました。

運営会社 株式会社はぐくむ

● 住所
156-0043 東京都世田谷区松原5-2-2 prendre ys 1F
東松原駅徒歩1分 羽根木公園徒歩3分

● 営業時間
・ランチ、カフェ 11:30 – 18:00
・コミュニティディナー 19:00 – 21:00
(月2回、金曜日に開催。予約制。)

定休日 水・木曜日

※臨時休業または短縮営業をする場合がございます。
公式LINE、公式Instagram、HP等でご確認ください。

●公式LINE
イベント最新情報や湖畔ニュースなどを配信中です。
席予約・お問い合わせなどが可能です。

はぐくむ湖畔公式LINE〉

● お問い合わせ
mail: info@hagukumu.co.jp
tel: 070-5579-3640
web: https://hagukumukohan.com